運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
348件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-04 第204回国会 衆議院 環境委員会 第14号

ここでは、農林水産業の脱炭素化化学農薬肥料低減を図り、有機農業を二〇五〇年までに百万ヘクタール、何と百万ヘクタール、全農地の二五%、現在の四十倍に拡大するというふうにされています。  最初に、環境省に伺います。  里地里山の二次的自然環境生物多様性に対して、農業慣行農業から有機農業いわゆる慣行として行われている農業から有機農業に切り替えていくことの意義について説明をしていただけますか。

田村貴昭

2021-06-04 第204回国会 衆議院 環境委員会 第14号

田村(貴)委員 有機農業は今、全耕地面積の僅か〇・五%、二万三千ヘクタールです。これは二〇一七年の統計です。先進国では最低水準となっています。  ところが、これを百万ヘクタールに農水省拡大すると言っているんですよね。多くの有機農業者や関係者にとってみたら、これはまさに寝耳に水でありました。  

田村貴昭

2021-05-18 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

石井苗子君 農家の方が、日本のですね、日本農家の方が取り組めるようにということで、日本農業は将来的に化学農薬使用量を五〇%減、半分にして有機農業推進していくということなんですが、有機農業に関しては有機農業推進に関する法律というのがあります。そこで定義が書かれております。

石井苗子

2021-05-18 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

有機農業取組拡大でございますけれども、先ほど答弁いたしました課題を踏まえつつ対応していくことが必要と考えておりますが、まずは、令和二年の四月に有機農業推進に関する基本的な方針で定めました二〇三〇年までに六万三千ヘクタールに拡大するという目標実現していきたいと考えておりまして、このための取組でございますが、近年、米とか根菜類など有機農業で安定的に生産できる品目が出てきております。

水田正和

2021-05-18 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第12号

○須藤元気君 欧州委員会オーガニック行動計画を発表したプレスリリースによれば、現在の共通農業政策の約一・八%の九千七百五十億円が有機農業支援に使われており、現在行われているCAP交渉によってはまだ増える可能性があるとのことです。一方、日本有機農業支援は、令和三年度の予算額は約二十六億円、有機農業への直接支払は三割ほどで、支援に使われる金額は約七億円というのが現状です。  

須藤元気

2021-05-14 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第10号

このいすみ市のケースは画期的で、僅かな予算で短い時間で有機農業を大幅に離陸させることに成功しました。今、日本では有機農産物は買いたくても売っていない、売っていたとしても高くて買えないというのが現状であり、消費者を啓蒙すればすぐに広がる状態にはありません。

川田龍平

2021-05-14 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第10号

公共調達、特に学校給食において有機食品を活用するということは、農業生物多様性保全などSDGs達成に貢献することを児童生徒、さらには地域の住民に理解していただくとともに、地域有機農業を展開していく上でも有意義な取組の一つだと考えてございます。実際、農水省で行った調査では、全国で九十二の自治体で実際に学校給食有機農産物が活用されているというふうに承知しています。  

安岡澄人

2021-05-14 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第10号

政府参考人安岡澄人君) 有機農業の問いに関して御説明をさせていただきます。  有機農業については、委員が御指摘のとおり、みどり食料システム戦略で示す目標達成に向けて、まずは二〇三〇年までに取組面積を六万三千ヘクタールに拡大するということにしているところでございます。

安岡澄人

2021-05-12 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

稲津委員 もう一点、有機農業取組面積に関してJAS目標も設定されたので、このことも申し上げたいと思ったんですが、時間の関係上やめます。  はっきり申し上げますけれども、有機農業を本格的に本気で推進していくのであれば、私は、有機JASにきちんと着目しなきゃいけないだろう、このことは明確に申し上げておきたい。もちろん、今答弁なされたことがベースになると思いますけれども。  

稲津久

2021-04-26 第204回国会 参議院 決算委員会 第5号

そういった問題意識を踏まえて、私は、先日、九州の自治体で、条例を制定をして自治体有機農業を丸ごと推進をしてきて三十三年になるという、その歴史を持つ宮崎県の綾町有機農業の視察に出向いてまいりました。  綾町は、一九六七年に照葉樹林交換伐採計画が持ち上がったときに、町民の八〇%を超える署名が集まって、農水大臣に直訴した結果、町の宝である照葉樹林を守ることになりました。

下野六太

2021-04-26 第204回国会 参議院 決算委員会 第5号

有機農業自治体全体で取組を進めていく際には、強力な後押しが私は必要だというふうに思っております。有機農業に取り組もうとする自治体に大きなインセンティブを是非大臣のリーダーシップで実現をしていただきたいというふうに思います。  例えば、有機野菜を待ち望んでいる有機野菜ファン全国に点在していると思います。

下野六太

2021-04-26 第204回国会 参議院 決算委員会 第5号

そして、有機農業に取り組んでおられる方、農業従事者全体の何%になるのかという問題は、これは〇・五%ぐらいだと私、認識しておりますので、その点を含めて、そして日本有機農業がなかなか拡大していかないというような現状が浮かび上がってくると思いますが、なぜ日本有機農業は広がっていかないのでしょうか。どのような分析をされておられるのかを教えていただきたいと思います。

下野六太

2021-04-14 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

有機農業取組拡大につきましては、化学農薬を用いず雑草防除を徹底させることが必要です。  雑草防除の徹底にあっては、スマート農機の導入が期待されておりまして、水稲につきましては、人や従来の機械では作業しにくい場所での草刈りが可能となるリモコン式の自走草刈り機や、小回りが利く乗用型の除草機、こういったものを開発普及しております。  

菱沼義久

2021-04-14 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第6号

時間の関係上、最後質問にさせていただきますが、有機農業について伺います。  有機農業は、環境への負荷低減する、あるいは生物多様性保全ですとか地球温暖化防止等に高い効果を示すなど、こうした効果が期待できるとして、農水省は新たな方針というものを公表しました。この新たな方針では、人材育成とか産地づくりなど、有機農業取組拡大推進することとしたわけでございます。

稲津久

2021-04-13 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

有機農業でございますが、これは、化学合成農薬化学肥料を使用せず、自然循環を活用して生産を行うということでございまして、農業生産に由来する環境への負荷低減するものでございます。また、生物多様性保全地球環境、あっ、地球温暖化防止等に高い効果を示すものでございます。国連の持続可能な開発目標SDGs達成にも貢献するものでございます。  

水田正和

2021-04-13 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

高橋克法君 環境保全型農業有機農業の歴史振り返ると、平成十一年の食料農業農村基本法平成十八年の超党派議員立法による有機農業推進に関する法律、そして平成二十七年からは環境保全型農業直接支払と、そういう積み上げがあるわけなんですが、日本全体の有機農業取組面積は全耕地面積の〇・五%、世界全体も一・五%だから、やはりこの有機農業取組というのはやっぱりいろんなハードルがあるんだなというふうに思

高橋克法

2021-04-06 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第4号

委員指摘のように、農業新規に参入する方々についてでございますけれども、全作物有機農業を実施する方が約二割、さらに、一部作物有機農業を実施される方もいらっしゃるということから、全体で見ますと、二割から三割の方々が何らかの形で有機農業に取り組んでいるなど、新たに有機農業に取り組もうとする方が相当数存在しているということでございます。  

水田正和

2021-03-23 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第2号

次に、有機農業、地産地消の推進について伺います。  我が国における有機農業取組面積は以前より増えてきているものの、平成三十年には二万四千ヘクタール、耕地面積全体の〇・五%にすぎません。この要因には、日本の高温湿潤な気候条件や費用に見合う価格で販売できる保障がないことなど、様々あると思います。  

川田龍平

2021-03-22 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

本年五月策定予定みどり食料システム戦略では、有機農業面積現状の約二・三七万ヘクタール、十年で一万ヘクタールも増えていないんですけれども、この状態から百万ヘクタールに増やす超野心的目標を掲げるのに合わせまして、経産省の二兆円のグリーンイノベーション基金にかこつけて、未利用農地有機農業戦略作物で開拓する意味を込めて、数兆円規模の、仮称ですが、グリーンパイオニア基金の創設を検討いただきたいと思います

舞立昇治

2021-03-22 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

戦略によりまして、有機農業お話のありました有機農業などは、その取組面積拡大に向けまして、麦、大豆にあってはスマート農業等を活用した先進的な有機農業と、人手を掛けることが難しい、手間と資材とを掛けない自然の機能を生かした省力かつ低コストな有機農業とを地域の実情に即して組み合わせることで面積拡大を図っていく。

野上浩太郎

2021-03-17 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

野上国務大臣 今お話のありましたみどり食料システム戦略でございますが、これは食料農林水産業生産力向上持続性両立イノベーション実現するための新たな政策指針としまして現在精力的に検討を進めておりまして、その中で、今御指摘のあった有機農業取組面積耕地面積の二五%にまで拡大するということを目標にすることを検討しております。  

野上浩太郎

2021-03-17 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第3号

次の質問ですけれども、今度は農水省有機農業の新戦略案、二〇五〇年までに農地の二五%に拡大、そういう発表が最近ありました。  有機農業についても、私は今までここで何度か質問いたしております。例えば、ネオニコチノイドの農薬を禁止してはどうですかとか、種苗法の改正のときにも、有機農業は例外とすべきですとか、いろいろ有機農業については質問をしてまいりました。

亀井亜紀子

2021-03-16 第204回国会 参議院 農林水産委員会 第2号

委員指摘有機農業につきましては、EUでは二〇一八年の時点で耕地面積に占める有機農業取組面積割合が七・七%まで拡大してきておりますけれども、一方で、我が国の方でございますが、高温多湿なアジア・モンスーン地域に位置しておりまして、欧州などに比べまして雑草とか病害虫の発生しやすい環境にございます。こういった中で、有機農業取組面積割合、増えつつあるとはいえ、〇・五%ということでございます。  

水田正和

2021-03-10 第204回国会 衆議院 農林水産委員会 第2号

二〇五〇年に目指す姿として、農林水産業CO2ゼロエミッション化実現化学農薬化学肥料使用量削減有機農業面積拡大持続可能性に配慮した輸入原材料調達実現などを掲げておりまして、革新的な技術生産体系開発、その後の社会実装により実現していきたいと考えており、五月までに戦略を策定することとしております。

菱沼義久

2021-03-10 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第2号

例えば、多面的支払いを一階に、中山間地域直接支払い集落農地を一体的に捉えるという方式に改めて二階として、環境支払い、これは有機農業ですけれども、これは三階という形にして、分かりやすく整理して、集落全体が一体的に取り組めるようにすべきではないかなというふうに思いますけれども、農水省の見解をお聞きしたいというふうに思います。

山本和嘉子

2021-02-22 第204回国会 衆議院 予算委員会 第15号

戦略では、二〇五〇年に目指す姿としまして、農林水産業CO2ゼロエミッション化実現ですとか、あるいは化学肥料化学農薬使用量削減有機農業取組面積拡大、そして持続可能性に配慮した輸入原料実現等々を掲げることとしております。この実現によって、調達から生産、加工、流通あるいは消費における革新的な技術開発や、その後の社会実装をしっかりと進めていきたいと思います。  

野上浩太郎